みなさま(。・ω・。)ノコンニチハ

初めての方はようこそ(=゚ω゚)ノイラッシャイマセ♪

 

令和元年11月3日文化の日の日曜日 世間様は明日迄の三連休?

 

夕方から雨の予報でしたが、昼には雨の降りだした千葉県君津市です。

今日の予想最高気温は20℃とのことでしたが

いやいや、寒いでございますわよ彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

 

肌寒い薄曇りの朝、

来ました来ました!LHT21WBのシャーシー到着です!

いつも私のいない時を見計らっているかのように届くシャーシですが

今日は到着から見れました♪

で。。でかいです(;゚Д゚)

 

LHT17WBだって見ているんだから驚かないと思っていたのですが

LHT21WBは17WBより約2メートル長いだけでこんなに大きく感じるものなのかと改めてびっくりしました。

LHT21WBは短辺3,165㎜×長辺10,668㎜

33.76㎡で約21畳の大きさになるトレーラーです。

完成時の重量はおよそ9トン

日本パークトレーラーで取り扱う一番大きいサイズのトレーラーです。

(´・ω・)木材だけで7.7トンあるそうですよ。

LHT21WBも他のサイズ同様にキット販売もやっていて、

DIYログキットとDIYシャーシを別売りでもやっています。

ちなみに、LHT21WBを自作しようとするならば

DIYログキット 360万円

DIYシャーシ  90万円

シングルジャッキ1.5万円×10個=15万円

です。(送料と消費税が別途かかります)

もし、キット販売でのご注文をいただくと

こんなカンジでシャーシが届くところから引き受けていただくこととなります。

この向きでシャーシを下ろしてしまうと完成時に運べなくなってしまうので

クレーンで吊り上げて向きを逆にします。

新品のLHT14WBと事務所の屋根にぶつけないように注意深く回転させます。

慎重に下ろします

位置の調整をします

もうちょっと前に出します。

建築工事に支障が出ないことをチェックして位置を決めたら

ジャッキを入れて調整しつつ水平を確認します。

ここで傾きを出したままだとトレーラーの建築工事ができません。

午前中、雨が降り出す前に作業終了です(`・ω・´)ゞ

雨が降ってまた気温が下がりました。

 

 

すごく存在感のあるログハウストレーラーができそうな予感です(*´▽`*)

奥にあるグリーンのLHT14WBと幅は同じです。

これも公道を走る為には特殊車両通行許可申請が必要になります。

このサイズを運ぶ時ってどんな感じなんでしょうね?壮観だろうなぁ…

11月11日にコンテナが来て、荷下ろしをして工事が開始します。

10月は雨ばかりでしたが、11月はどうでしょうね(;^ω^)

どうか綺麗な晴れ間の続く工事期間でありますように(*´▽`*)♪

去年は台風の塩害で、色づく事もなく茶色のカサカサになってしまった街路樹が

今年はちゃんと順を追って緑から黄緑、そして金色に変化する姿を私たちに見せてくれそうです。

去年、あんなに痛めつけられた木々たちが

今年、春には芽吹き 夏には緑深く繁り 秋に実って色づいていて

 

痛めつけてきたのも自然の力

再生や回復をして未来に繋げていこうとするのも自然の力

 

時に脅威であり猛威でもありながら、

愛と慈悲深さと恩恵をもたらす神秘である力

 

ほんと、自然ってすごいですよね。人間はちっぽけです。

それでも

温かいものでも食べて

ちっぽけはちっぽけなりに精一杯

明日も元気に生きていきましょう!

 

それでは本日はこれにて♪

(*´∀`*)ノ″マタネェ